まるぞう山散歩
翌朝は6時くらいに、まるぞうに起こされました。
(まるぞうも車中泊)
もそもそ起きて、身支度してる間も、まるぞうは外に行きたくて
そわそわそわそわしているのだった。キャンプ好きなのなー、まるぞう。
朝ごはんは簡単にカップラーメンを食べ、
今日のメインイベント「鳥ノ胸山散歩」を実施。
きゃっほーーいと大興奮のまるぞう。
山道が大好きな犬であった。
たしかに上海の月湖公園の小山を登るの大好きだし、坂も大好きだけど、
ここまで山道が好きだとは思わなかった。
いままで連れてきた場所の中で、圧倒的に山が好評でした。
犬を連れていくにあたり、いろいろ行き先を悩みました。
・犬にとって危なくないルート、低山・里山
・希少な動植物に影響がない
・登山者が少ないorいない
・犬になにかあっても人間がフォローできるルート
・できれば一度行ったことがある知ってるルート
で選定した結果、鳥ノ胸がちょうどいいのでは、と。
この日もすれ違ったのは1組のご夫婦のみ。
しかも柴犬連れと、同じく犬連れだった。
標高差は600mくらいなので、人間もまあ余裕があるし、
まるぞうは体力にまだ全然余裕があって、さすがの「犬」なのだった。
動くとちょっと暑い日だったので、犬も人も給水はこまめにしました。
犬のぶんは500ml余計に水をもった。
お久しぶり、2度目の登頂です。
まさかまるぞうがここまで山道が得意だったとは、、
犬と人間の登山者との共存や、生態系への影響の問題で、
犬が行けるコースはなかなか難しいのだよねー。高尾山はOKらしい。
頂上からは、道志道と富士山がきれいでした。
前の週は塔ノ岳2回目を登ったのだけど、相変わらず山頂はガスってて、何も見えず。
下山してきて、さくっと小松菜入りうどんを作って、まるぞうと昼ご飯。
イベントに参加する人たちがどっと押し寄せ、
キャンプ場全体が駐車場のようになってきたので、さっさと撤収することに。
帰宅したまるぞう。
山道を歩いたので帰宅してすぐシャンプーしました。
が、翌日、お腹の毛が薄いところと鼻先にマダニ発見。
教科書通り、本当にキャンプや山でマダニがつくんだなー、と。
駆虫の薬を月一であげているので心配はしてないのですが、初めて見たので、
まじまじと観察してしまった。
そんな初めてのまるキャンプでありました。
- 2019.05.28 Tuesday
- 山へ行く