ホタテフライ弁

1119_01.jpg

昨日魚市で買ってきたホタテフライをおかずにしました。
メインのおかずが買い置きだと弁当が楽だ。。

1119_02.jpg

ホタテフライ、ほうれん草のナムル、白菜漬け、出汁巻卵、山椒じゃこ、もち麦ご飯。

1119_03.jpg

魚市のお惣菜のフライは、バッター液の配合の関係で衣が固いのです。
スーパーのお惣菜とかも割とそうですね。
でも弁当に入れるときは衣がふにゃふにゃにならんくて良い。

1119_05.jpg

こぶりな魚を丸ごと買って、アクアパッツァでも作ろうかなー、と夕方に魚市まで行ったら、
すでにできたアクアパッツァが売られていた。エスパーか。480円。
小鯛のアクアパッツァ、あさりとムール貝入り。
出汁が出てて美味しい。香りつけに、ネーブルを小さく切ったものが入っていたり、
にんにくもごろっとした丸のものが入っていたり、魚市め、、やりよる。

1119_06.jpg

残ったスープでリゾット。うめー。

魚市まで行くと二子橋とかある程度エンジンを回せるので
原付の調子がわりと良好、というメリットがある。
なんせ5万km以上走ってるホンダ ベンリィなものでして、、

いつも通勤で駅まで行くときは、
一時停止箇所が多く、信号も多いので、
老体バイクには厳しい条件なのです。

日本も早く電動バイク普及しないかなー。
50cc市場がシュリンクしていて、
排ガス規制が低容量エンジンだと難しいこともあり、
ガソリン型の低容量バイクはあまり未来がないそうです。

1119_07.jpg

今年発表のベスパの新型電動バイク、航続距離が100kmいったそうで!
(現行各社のものは50km程度、実際普通に走れるのは多分30km前後)
それくらいなら日本の坂道が多い地形でも、安定して何日か乗れるかな。
日本郵政もいずれはバイクを電動に置き換えるそうで。

電動バイクの良いところは
・排気ガスがでない ・騒音がでない ・車体が軽い ところ。
そのかわりバッテリー充電をひんぱんにしないとダメだし、
パワーに置いてはやはりガソリンエンジンの方が良いのです。

電動バイク、日本製ならバッテリーの性能も、車体も、いいと思うんだけどなー。
中華の安い電動バイクは、車体剛性がなくてオモチャのよう。
タイヤもひどいの履いてる場合があるし。
つうか写真のおじさん、左ミラーとれてるがな!!

デリバリーの人とか、スマホを見ながら普通に走ってるし
本当に修羅の国だなーと思う。

 


     
関連する記事



S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>


東京に住んでます。
サラリーマンです。
趣味はカメラとゲーム。
     


マガハから〜。


0530_07.jpg
banner_22.gif
レシピブログバナー.gif