桜まつりと物騒地盤



すごい花粉が飛んでる日曜日、まつだ桜まつりと高松山に行ってきました。



まつだ桜まつりは神奈川県松田町でやっている、河津桜と菜の花が見られるイベント。
最初に高松山という山に登って、そのあと松田駅の方に下山して桜まつりを観る算段。
東海道線で国府津まで、国府津からは御殿場線に乗って東山北駅まで。



東山北駅から富士急のバスに乗る。高松山入口で降りて、道標通りに進むと登山道に。



高松山はそんなに大変な山じゃないので、ゆったり登山の人が多かった。



新東名の工事現場の脇を抜けながら標高をあげていく。
ここらへん山北と松田周辺は新東名の最後の未開通区間。
本当は23年に全線開通しているはずが、高松山をくぐる高松トンネルが難航し
予定が27年にずれたのだとか。地盤が掘削するのにとても厄介かつ湧水があるそう。
こちらの記事が興味深いです→見るからにヤバイ山



地盤は物騒だそうですが、登山道はゆるやかで大変登りやすい。
やっぱり、雪が!ないと!登りやすい!喜びつつ登る。

ただし高松山近辺は杉の植林地で、すーごーい花粉だった模様。
ほかの登山してる人が杉の木を見上げて慄いていた。



富士山より、杉の方に目がいく。
ほんの少しだけ杉花粉症で、ふだんは鼻水出ないんだけど、さすがにつつーっと出てきた…。
ファーストエイドキットの中に風邪薬があったので、試しに飲んでみたら、ほぼ止まった。



桜は満開だと喜ばれるけど、杉は満開(?)だと疎まれていて、ちょっとかわいそう。



さくさく登ってきたら、予想外に早く頂上についてしまった、午前9時半。
とりあえずご飯のしたく、だけどこの時間だと朝食だなー。



富士山は見えないけど、眺めいいー。左端は金時山かな。
相模湾から御殿場方面まで全部眺望が抜けている。
山はとっても穏やかなのに、地盤が物騒なのなー。



お箸忘れた!ぐぬ
すすきを切ってお箸制作する。
テンピークの保温ボトル、今年の冬は大変お世話になった。
昔山専ボトルを使ってたんだけど、冬に登山しないから使わずに手離してしまい。
昨年末にテンピークを購入。山専ボトルやモンベルの半額なんだけど、有能〜。これでいい。
新しいテンピークライトの方がもっと軽くて、色が良い。



10時に下りはじめ、松田の桜まつりを目指します。
杉植林地の尾根を通ってたら、斜面に黄色いぽつぽつが。



ミツマタ!つぼみが多かったけど、一株だけ開花しはじめていた。



こんなにかわいいぽんぽんみたいな花なのに、花言葉は『強靭』。強いな。



強いといえばこちら、オニシバリも咲いていた。
樹皮が強いので鬼も縛れる、ということでオニシバリと言うらしい。なぜ縛る。
うっすらと沈丁花の香りがする。ミツマタもオニシバリも沈丁花科。



どんどん標高を下げると、最明寺史跡公園に出る。



さらに舗装された林道を下っていく。



集落に入ると、相模湾まで気持ち良く景色が広がる。



平地の右側を流れているのは酒匂川。小田原に注いでいて、東海道五十三次にも出てくる。
陽射しが穏やかで、みかん畑があって、神奈川西部の良さが凝縮している。



さらにどんどん標高を下げていくと、お待ちかねの「まつだ桜まつり」会場に到着。



最終日の休日で晴天ということもあり、かなりな人出。海外からの人がたくさん。



河津桜は終わりかけでしたが、お日柄が良いのが幸いして楽しめました。
菜の花の黄色と散りかけのピンクがかわいらしい。



杉花粉はすごかったけど、春満喫の登山でした。
おだやかな山でも地盤は物騒という学びも得た。背景を知ると、新東名開通楽しみだな。


見た目は地味だけど超有能なテンピーク。使用前の予熱を忘れずに〜


編笠山



たまにはちょっと足を伸ばして、八ヶ岳の方に行ってみました。
冬の八ヶ岳…は難しくて登れないので、八ヶ岳の前衛の編笠山という山。
4時に家を出て、7時に小淵沢の富士見高原リゾートに到着。



富士見高原リゾートはスキー場やゴルフ場とか温泉がある、広大な複合施設。
目の前に白く輝いてるのは甲斐駒ヶ岳。気温は-8度、凍る寒さ。



駐車場で準備をし、登山口へ。
富士見高原リゾートから編笠山へ登るコースは標高差1,200m程度なので、大倉から塔ノ岳と同じ程度。
ただし標高が2,500mなので、塔ノ岳より1,000m高さが高い。
ということは塔ノ岳に登る体力で、1,000m高い雪山が楽しめるのでは、と思ったのだ。



登り始めはカラマツとダケカンバ、ミズナラのゆるやかな斜面の林が広がる。
丹沢と植生が全然違くて面白い。



雪はふわふわしていて深いところで膝丈程度。2〜3人分のトレースがあったので、ありがたくなぞる。



しばらくするとコメツガの林に切り替わって斜度があがる。
雪がふわふわで斜面を登ろうとすると、ずるっと滑る。キックステップも効かず。
ふわふわずるずると登っていく。
途中で12本爪アイゼンの人に抜かされ、いわく鳳凰三山に行こうとしたけどSAで寝過ごしたので
急遽行き先を編笠山に変更したとのこと。ばっちり冬靴に12本爪で、オーバースペックで大変だと。
自分が履いてるのはチェーンスパイクだったので、羨ましい〜と言われる。



がしがしとスピード良く登っていく12本爪さんの後ろ姿を見送りながら、ゆっくりと登る。
自分は冬靴と12本爪アイゼン(大体片足1.5kg前後)を履きこなす筋力も体力もない。
針葉樹の林はだんだん背丈が低くなり、石楠花が混じりつつ、最後は樹林帯を抜けて岩場へ。



展望が抜けると、富士山から南アルプス、北アルプスまでぜんぶ見える、素晴らしい眺め。



眺めなんだけど…息が切れる…。あえぎながら登る。
高度障害の症状が出始めて頂上が2,500mだったことを思い出す。
あ、そりゃ高山病の症状出るわ。
(軟弱体質なので2,000m超えるとほぼ確実に高山病)



岩場を手を使いつつ登っていく。雪と岩が混ざっているのでチェーンスパイクだと楽だった。
かなり先行していた12本爪さんに追いついてしまう。
なるほど12本爪アイゼンだと岩場が大変だというのは、こういうことかという学び。



最後の岩場は強風を心配してたけど幸い無風だった。頂上ついたー!
頂上に着くと、いままで見えていなかった東側、八ヶ岳の展望も開ける。



「わあ!これぞ八ヶ岳!」と嬉しくなって撮った写真、
自分が赤岳(八ヶ岳連峰の主人公)だと思っていたのはギボシだった。がくり。赤岳は奥…。
山座同定がほんっと苦手というか、知識(と興味)がなさすぎてできないのですよ!



阿弥陀から赤岳は以前縦走したこともある。
雪がつくと全然違う山に見えるなー。



西側は南アルプス。頂上で右の諏訪湖方面からは北アルプスまでばっちり見えた。
頂上で12本爪さんから山の名前を丁寧に教えてもらう。すごい詳しくてありがたい。
高度障害の症状が出てしまったので眺めを楽しむのもそこそこに、とって返して標高を下げる。



400m下げたところで、お昼ごはんをとることに。
本当は頂上でゆっくりご飯を…とでもしたいとこですが、2,500mだと食欲全くなくなるのでやむなし。



登山口近くに戻って参りました。ここら辺の林は映画ゴールデンカムイのロケ場所でもあるんだとか!
たしかにアシリパさんと杉本がいそうな感じ。



富士見高原リゾートに戻ってゴール。温泉鹿の湯に入って、帰路についたのでした。
八ヶ岳は四季いつでも素敵なところだった。
編笠山も自分の体力とスキルにはちょうどよく、良い登山でした。
 


つかのまの春



一ヶ月以上前にホームセンターで買ったラナンキュラスラックス ベスタリスが良く咲く。
寒くても全然大丈夫、蕾が次から次と上がってしっかり開花。



新しい品種はすごいなー。



昨夏引っ越してきたいまの家の近所は、車で行けるホームセンターがたくさんあって、
花好きとしては楽しいのだった。あまり増やしすぎないようにせねば。



ご不満顔のぽんさん。



そーなんですよー。この家、1階リビングの陽当たりが冬は悪く。
ぽんは日中は2階の南側の陽当たりがいい部屋でお昼寝なので、おかげで写真が少ない。
ぽんは投薬でヘルペス治療をしてたら胃炎になってしまい、胃炎の治療をしてたら目が悪くなり、
胃薬とヘルペスの薬と目薬を半年ほどあの手この手で投薬している。

ぽんは動物眼科とかかりつけ医に通い、まるぞうは動物歯科に通い、飼い主は人間の眼科と歯科に。
診察券が乱れ打ち。みんなシニア中年だからな!




初夏のような陽気になった1日、まるぞうを誘って長距離散歩へ。
細い路地と階段はまるぞうの大好物なので、喜んで登っている。



早咲きの河津桜。きれいだねー。



横浜の山手から本牧は、海に臨んでリアス式海岸のような尾根と谷戸が連なっている。
眺めのよい丘にヒマラヤ杉の組み合わせは、横浜山手らしい風景。
ヒマラヤ杉は明治時代、欧化政策の一環として植えられたのだとか。



丘の上は明治時代は外国人居留地、戦後は米軍に接収されて米軍住宅地が広がっていた。
横浜開港以来、良い土地は常に外国人の元にあったとも言える。上海の旧租界を思い出す。
この公園は米軍から返還された丘の上に作られた公園。



丘から庶民の谷戸に降りてきて明るいうちから一杯。
庶民の街が広がる谷戸も、また横浜の魅力の一面かなと思う。
 


     



S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>


東京に住んでます。
サラリーマンです。
趣味はカメラとゲーム。
     


マガハから〜。


0530_07.jpg
banner_22.gif
レシピブログバナー.gif